箏回想法🄬 ドイツ訪問記4 ドイツの食事など ドイツといえば… ドイツやトルコのおいしい食事やお酒はお写真メインでお伝えします。 ビール 初日のお仕事がうまくいってスッキリした顔で思いっきりドイツビールをいただきました。 んぐんぐー! しみますー! 二日目のお仕事はただただ「すごいなぁ... 2020.01.14 箏回想法🄬表敬訪問
会談・対談 ドイツ訪問記2 ドイツ社会協会(SoVD) ドイツ2カ所目の訪問 次の訪問はドイツ社会協会(SoVD)です。ドイツベルリンにあります。 ※1月22日SoVDより連絡あり。下のほうに追記しています。 ドイツ社会協会は、「戦争参加者と戦争による損害の連合」として1917年にベルリンで設立... 2019.12.31 会談・対談箏回想法🄬表敬訪問
会談・対談 ドイツ訪問記1 高齢者福祉施設訪問 夕陽の家 ドイツ最初の訪問 ドイツベルリンにある政府運営の高齢者福祉施設夕陽の家でした。 Thomas Böhlke教授には、訪独前から大変丁寧にご対応いただきました。 到着後すぐにプレゼン Thomas Böhlke教授は「なぜ高齢者を笑顔にしたい... 2019.12.17 会談・対談箏回想法🄬表敬訪問
箏回想法🄬 三島市長へ箏回想法のお話しに 静岡県三島市長へ箏回想法のお話し 箏回想法は東日本大震災をきっかけに福島県郡山市で誕生した箏を用いた音楽療法です。 こちらに同席をくださったのは、三島市の佐野さんです。 市長とのご縁 三島市長とは三島市主催の遺伝学講座でした。東海道について... 2019.10.30 箏回想法🄬表敬訪問
表敬訪問 国立遺伝学研究所 花岡文雄所長 表敬訪問 花岡文雄先生 表敬訪問 花岡文雄先生のこと 10月に国立遺伝学研究所の所長の花岡文雄先生を表敬訪問致しました。 ご紹介:花岡文雄先生 Wikiに詳細が書かれています。 出逢い 花岡先生との出逢いは、静岡県三島市で行われた遺伝学講座 でした。... 2019.10.29 表敬訪問